滋賀県草津市にある「博多とんこつ真咲雄」。
「博多とんこつ九州雄」の1号店としてオープンし、2017年1月に「博多とんこつ真咲雄」へ屋号変更しました。
この「真咲雄」の豚骨ラーメン、実に旨い!
滋賀の革命ともいうべきラーメンだと自分では思っています。
今回は、「真咲雄」(滋賀県草津市)の基本情報、店内と混雑状況、おすすめのメニュー、食べた感想・評価などについてまとめてみました。
Contents
真咲雄の基本情報
◆店名:博多とんこつ真咲雄(まさお:旧九州雄)
◆住所:滋賀県草津市穴村町250-6
◆営業時間:昼11:00~15:00、夜18:00~21:30
◆定休日:火曜日
◆席数:テーブル席2(4名×2)、カウンター席4
◆アクセス:【車の場合】名神高速道路栗東ICより約15分
【電車・バスの場合】JR草津駅西口より近江鉄道バス乗車(草津職業安定所経由)穴村下車、徒歩約5分
◆事前予約:不可
◆支払い:現金のみ(カード不可)
◆電話番号:077-532-3476
真咲雄の店内と混雑状況
真咲雄の店内

下の写真を見ればわかると思いますが、真咲雄の店内は全然広くないです!
テーブル席2つ(4名×テーブル2)、カウンター席4席だけの店内。
お店に入ったら、第一印象から『狭っ』って思いますよ~!
テーブル席は大衆食堂で見かけるような丸椅子ですし、テーブルも4人だと結構狭い印象です…。
営業時間と混雑を避ける方法
営業時間は、昼11:00~15:00、夜18:00~21:30の2部制。
昼の部、夜の部、どちらも開店と同時に入るぐらいの気持ちでいけば、待ち時間なく食べることができます。
12時頃とか19時頃とかのご飯時に行くと、混雑しているケースが結構あるので、混雑を避けたい場合は開店同時あるいは閉店前に来店するとよいでしょう。
真咲雄のおすすめと裏メニュー
おすすめメニューは「のうとん」
真咲雄の名物は、店名の通り「博多とんこつ」。
で、その真咲雄のラーメンは、『素麺(そうめん)???』って思うくらいのストレートの細麺が売り。
自分の好みに合わせて、粉落とし、ハリガネ、バリカタ、カタ麺、普通麺、ヤワ麺のオーダーも可能です。
真咲雄にはいろいろなメニューがありますが、「とんこつラーメン」を純粋に楽しんでほしいお店だと思います。
なので、あっさりの「とんこつ」、こってりの「のうとん」のどちらかにするのがベストチョイス。
僕はこってりが好きなので、いつも「のうとん」にしています。
↓ のうとん

ラーメンの量は大して多くないので、替え玉するのがよいでしょう。
替え玉はお好みに合わせて、普通の白麺と唐辛子の入った赤麺を選択できます。
赤麺は食べ過ぎると、僕のようにあとでお腹が大変なことになりますよ!
「真咲雄」の裏メニューとは?
「真咲雄」の面白いところは、裏メニューがあるところ。
それだけを聞けば、『別に普通じゃん!』と思うかもしれませんね。
ですが、「真咲雄」の裏メニューはその字の通り、メニュー(写真)の裏側に書かれているんです!
だから、おもしろい(^^♪
裏メニューは、メニューの裏に書こう!って、関西風のノリが実におもしろいですね♪
あなたがお店に行かれたら、必ずメニューの裏を確認してみて下さいね。

真咲雄は子供連れでも行けるお店?
真咲雄の店内は、テーブル席2つ(4名×テーブル2)、カウンター席4席だけ。
当然、個室などあるわけがなく、子供椅子があるわけでもないです。
なので、赤ちゃんとか、小学生以下の小さな子供さんのいるファミリー向けのお店ではないですね。
- 1人で行く
- 友達と行く
- デート(カップル)で行く
- ファミリー(小学生以上の子供連れ)で行く
小さな子供さんがいる場合、「真咲雄」にかぎらず、ラーメン屋に行くのはとても難しいですよね~。
これ、僕も過去に経験があります。
家族でラーメンを食べに行きたいけど、座敷のないお店に連れて行くのはかなり抵抗がありましたから。。。
小さな子供はちょっとした雑音や環境の変化ですぐ泣くので、周りにいるお客さんにも迷惑をかけてしまいますからね。
ですから、「真咲雄」のような個室や座敷のないお店は、小さな子供のいるファミリーは入りにくいと思います。
真咲雄の評価
評価項目 | 評価対象ポイント(5段階評価) |
自己評価 | ★★★★☆ |
リピート性 | ★★★★☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
アクセス | ★★☆☆☆ |
真咲雄はJRの駅から離れていて、車がないと不便な場所にあります。
車を運転しない人にとっては、アクセスは電車とバスに限られてしまいますからね。
子供連れ(小学生以下)で入りにくいところも、マイナス材料になります。
誰でも入りやすいかというのはお店の評価に関わってきますので、オススメ度を下げさせてもらいました。
ですが、その他には何もケチのつけるところはないお店です!
お店の店員が愛想悪いとか、人によってはケチをつけることがあるかもしれませんが、僕の中では5段階中の4と非常に高い評価をしています。
なので、博多とんこつラーメン真咲雄(草津)は、僕のオススメです。
さいごに
今回は、滋賀県草津市にある「博多とんこつ真咲雄」について書いてみました。
「真咲雄」の豚骨ラーメンを食べたくなりましたか?
駅から離れていてアクセスが悪いという立地面、小さな子供連れには向かないお店という点を除いては、何もケチをつけることがないラーメン店だと思います。
あなたが『とんこつを食べてぇ~』という気分になったら、是非「真咲雄(草津)」に立ち寄ってみて下さい。
コメントを残す